5月15日(月)ジェニー先生、お久しぶり!
2023年5月15日 11時08分こんにちは!
今週は、最高気温が30℃になる日もあるとのことで、急激な気温の上昇に驚いています
熱中症対策をしっかりしなければいけませんね!
保護者の皆様、地域の皆様もご自愛ください
2・3時間目、水曜に予定している「みどりの少年団」の花植え活動に向けて、3・4年生が土の準備をしました
新しい土と古い土を混ぜるのが楽しそうでした
3時間目、5・6年生はジェニー先生との交流!
久しぶりのジェニー先生との授業にワクワクで、中休みに6年生KHさんが「次はジェニー先生との勉強です!」と嬉しそうに報告してくれました
輪になって、「スーツケースに詰めて」ゲーム!
前の人が言った荷物を全部覚えて言った後に、自分も荷物を1つ追加します
洋服、携帯、歯ブラシ、お茶、タオル、……たくさんありすぎて覚えられない~……と思いきやものすごく長く続いてびっくり
素晴らしい記憶力ですね!!
4時間目は3・4年生がジェニー先生とお勉強
ドイツの生活のことをたくさん教えていただきました。
給食は、5・6年生と食べていただきました
今日のメニューは、白ご飯、牛乳、竹輪のゆかり揚げ、切り干し大根のごま酢和え、炒り豆腐です
1・2年生の配膳をお手伝いしたのですが、1年生Hさんのお皿にごま酢和えが山盛り過ぎて、「これは無理だろうな、減らしてあげなくちゃ。」と思っていると、2年生Uさんが「先生、私のお皿に入れていいですよ。」
「いいの?食べられる?」と聞くと、「はい。1年生のためなら頑張れます。」
自分のために頑張ること、人のために頑張ること、どちらもとても素晴らしいです。
お昼休み、ジェニー先生が運動場に出てきてくださって、かくれんぼを楽しみました
一輪車も見ていただけて、よかったね!
掃除の時間、2班の様子を見に行くと……
2年生Uさん・3年生Hさんが2人で教室掃除を頑張っていました
お休みの友達の分も、てきぱき掃除してくれました
明日もいいお天気のようですから、お茶やタオルの用意を忘れずに