7月スタート!
2025年7月1日 14時41分晴天の下、7月のスタートです。外での活動は熱中症等心配なこともありますが、校内はエアコンを活用して快適に過ごしています。とは言え、外との気温差も体調維持の大敵です。しっかり休養・早寝・早起き・朝ご飯を心掛け元気に過ごしましょう。
今日は、1・2年教室に、内子図書情報館の司書の皆さんが見えられ、「ブックトーク」をしてくださいました。たくさんの本や大型絵本に子供たちは興味津々で、身を乗り出してお話を聞いたり絵を楽しんだりしました。今の時期に合いそうな本を選んで紹介してくださるので、子供たちの本に対する興味・関心がどんどん高まっているようでした。
3・4年教室では、7月に入ったということで「1学期の振り返り」をしていました。それぞれ、目標に関して、自分がどんなことをどのように頑張ったのか、しっかり見つめ直しワークシートに書き込んでいました。
5・6年教室では図工の学習をしています。「形に命をふきこんで」という題材で、タブレットを活用して、オリジナルのアニメーションを作成していました。磁石や手描きのイラストを少しずつ変化させ、タブレットでコマ撮りし、アニメーションにしていきます。子供たちは、あーでもない、こーでもない!と楽しそうに作品作りに没頭していました。
昼休みには、絵の伝言ゲームを全校のみんなで楽しみました。お題を見て、そのイラストを描き、次の人に見せます。次の人は、見たイラストを覚えて、絵を再現し、また次の人に伝えます。最後の人は、見せてもらった絵から、何を描いているのか判断して発表します。みんな上手に描いたり、想像して答えたり・・・と楽しんでいました。学年関係なくみんなが楽しくゲームをすることができるのは、優しくて明るい「立川っ子」だからだなと感じます。