学校日記

3月24日(木)卒業おめでとう!!!

2022年3月24日 15時38分

こんにちは

昨日は夜まで雨が降っていましたが、幼稚園の閉園記念セレモニーでみんなで「にじ」を歌ったからか、今日は晴天に恵まれました!

卒業生3人は、昨日4・5年生が一生懸命お祝いの気持ちを表した教室に登校し、嬉しそうな顔を見せてくれました

運動場には、校長先生からお祝いのメッセージ!「希望」行きの切符と、3人の名前が入った列車、大空に羽ばたく鳥たちです

 

令和3年度 立川小学校 卒業証書授与式

3人とも、今までで一番大きく凛とした声で返事をし、しっかりと卒業証書を受け取りました。

自分で作った和紙に詰まった、6年間の学びと成長。校長先生から、1人1人に向けてのメッセージと、「容易な道を選んではならぬ。近道を抜けてはならぬ。」という最後の教え……

その後の、ご来賓の皆様からのお祝いと激励のお言葉も、卒業生は真剣なまなざしで受け止めていました。

そして、在校生とのお別れ、この20人で歌う最後の校歌。在校生も、感謝と応援の気持ちを精一杯伝えました。

また、自分の夢を堂々と語る卒業生の姿に胸を打たれた在校生も多く、目に涙が光っている子もいました。

温かい拍手に包まれながら、しっかり前を見据えて退場する姿は、とても立派でした。

ご多用の中ご臨席を賜りました皆様、お祝いのメッセージをお送りくださった皆様、本当にありがとうございました。

お陰様で、すばらしい式となりました。

 

こちらは、式の後、教室での最後の時間ですいい笑顔!

在校生の作った花道を通って、新しいステージへ!

先生たちと、記念写真

そして恒例?の、帽子投げ!

黄色い帽子も、すっかり短くなった制服のズボンも、ランドセルも、今日で役割を終えましたね

やっと見えた青空も、お祝いしてくれています!

 

最後に、校長先生からのメッセージと一緒に、「希望」へ向かって出発~!!

改めて、卒業おめでとう!立川小学校は、いつまでも3人の味方です!

これからの3人の未来に、幸多かれと願っています

行ってらっしゃい!頑張れ〜!