10月1日(金)晴れ!
2021年10月1日 10時17分こんにちは
今日から10月ですね!
今月も陸上大会やみやまさんぽなど、色々な行事があります楽しんでいきましょう!
さて、昨日5・6年生とミョウガの話で盛り上がっていたのですが、
今朝出勤すると、なんと!
Uさんのご家庭から職員にと、生姜をたくさんいただきました
すごくきれいでいい香り~!晩ご飯がすごく楽しみになりました!ありがとうございます
さらに私には、5年生のUさんからミョウガのプレゼントも
おうちの周りに自生しているそうです(うらやましい)!「忘れそう」って言ってたのに、覚えててくれたのね~!ありがとう
朝から素敵なプレゼントで大喜びでした!
こちらは1・2時間目のお勉強を終えて中休みの様子です
なんだか幼稚園の方に遊びに行く人が多いなあ、と思ってついて行ってみると……
幼稚園のお庭にハンモックやテントが並び、キャンプ場のようなことになっていました!
テントの中にはお人形やぬいぐるみがいっぱい、テーブルにはごちそうがいっぱい
まだまだ遊び足りないけれど、3時間目に間に合うように、時計を見て行動することができました
その3時間目、1・2年生は図工の時間
虫の絵に色を塗り始めました!青と黄色を混ぜて、自分だけの緑を作ります
虫たちが生き生きしてきたね~!ポンポン塗りも上手です
5時間目、6年生は算数
単元は「小数・分数を使った比」です!私も、仕事や生活の中で「比」の計算を使うことがありますよ~
今マスターしておけば、きっとみんなも便利さに気付く機会があるはず
5年生は、理科
この1週間、午前10時と午後1時のお天気を、自分のタブレットを使って観察・記録していたそうです
29日(水)のお天気は、「がっちがちの晴れ」
そして3・4年生は総合!
「ハシブトガラス」「カワセミ」「ムクドリ」など、それぞれが気に入った鳥について、生息地や大きさ、鳴き声、食べ物などを調べます
みんなの発表を聞けるのも楽しみですね
今日も盛りだくさんの1日でした
土日のお休みも楽しんで、また月曜日に笑顔で会いましょう