内子町立立川小学校 

 

〒791-3331
愛媛県 喜多郡 内子町 立山1272番地
TEL 0893-45-0301
FAX 0893-45-0308

サイトポリシー
 

12月3日(火)さつまいもパーティー!

2024年12月3日 16時58分

こんにちは!

朝の冷え込みが厳しくなってきましたね⛄

  

今日は2時間目、3・4年生の外国語の授業から御紹介します😊

先日、ALTのガブリエル先生と一緒に学習した文房具の名前(英語)を、しっかり覚えた3・4年生!友達や先生に、文房具セットをプレゼントすることにしました🎁

1無題

4年生Kさんが発表したセットの中には、「pink magnet」や「orange ruler」が!こちらは先生にプレゼント👍

他のみんなも、相手の好きな色の文房具を上手に描いて英語で表していました👏👏

 

3・4時間目は1・2年生が、10月に収穫したサツマイモを使ってサツマイモケーキを作り、パーティーをしました🎉

1年生Uさんは、作業をしながらサツマイモをサクッと切るコツをつかんだようで、みんなに「コツはね……。」と教えてあげていました👍

2無題

1年生Tさんも、卵を上手に割ることができました!「おお~!」という歓声と拍手が起こりました😊👏

みんな「やりたい!」ということで、順番に交代しながら作業を進めていき……

3無題

ホットケーキにサツマイモを混ぜた「サツマイモケーキ」が完成!

途中からただよい始めたいい匂いにも、大喜びでした😁🎶

みんなで育てたサツマイモは、甘みがあっておいしかったですね!楽しいパーティーでした✨

 

昼休みには、毎月はじめに行っているヘラクレスオオカブトの世話をしました🐛

「ヘラちゃん」の体重測定をしたところ、6年生Aさんが「あれ?減ってる……!?」😲

4無題

どうやらサナギになる準備を始めていたようで、ケースの中をよく見ると、部屋のようなものを作っている途中でした😨

「ごめんよ」と謝りながら、またケースの中へ……一番体の小さかったヘラちゃんが、一番先に大人になるかもしれません!

上手にサポートできるように、みんなで調べて世話をしていきます🤗💻

  

5時間目には3・4年生が、開校150周年記念誌に掲載する学級写真の撮影を行いました📷

「どこで、どんな写真を撮ろうか?」とみんなでアイデアを出し合って、とても楽しい写真になりました😊🎶

5無題

他にも撮っていますので、一体どんな学級写真が掲載されるか、お楽しみに!