12月23日(月)クリスマス給食☆
2024年12月23日 16時16分こんにちは!
いよいよ2学期も最終週となりました🏫
今日は朝学習「立川の広場」の様子から御紹介します!
保健体育委員会のKさんが、先日行ったアンケート結果をもとに、1・2年教室で「食べ物クイズ」を行いました⭕❌
これまでに、3・4年教室や5・6年教室でも、同様にクイズを行っています!
「苦手な食べ物にも体によい効果があることを知って、前向きな気持ちで食べてもらいたい。」という思いで、食べ物の栄養について調べ、一生懸命作ったクイズです😊
1・2年生にも分かりやすいようやさしい言葉を使い、「好き!」「苦手!」と意見が分かれていた「納豆」「きのこ」についてクイズを出しました💡
1・2年生が楽しく学んでくれて、Kさんもとてもうれしそうでした😊✨
冬休み中も1日3食しっかり食べて、健康な体づくりをしてくださいね🍚
2時間目には、地区児童会を行いました!
各地区で、2学期の生活の振り返りや、冬休みに頑張ること・気を付けることなどを話し合いました😄
「生活のめあて」では、「早寝・早起きをして、かぜをひかないようにする。」「ゲームやテレビの時間に気を付ける。」といった、健康で充実した冬休みにするための意見がしっかり出ていました👏👏
お手伝いについても一人一人が何をするか考え、張り切っています!
けがや病気などなく、家族と楽しい冬休みを過ごすために、ぜひ意識して生活しましょう😊
さて、今日の給食は標題のとおり、みんなが楽しみにしていた「クリスマス献立」でした🎅🎄
カレーピラフ、牛乳、もみのきハンバーグ、花野菜サラダ、白菜とベーコンのスープ、いちごのクリスマスケーキです!
もみのきの形をしたハンバーグを見て、「かわいい!」と大興奮していました😁🎶
「全部おいしい!」と喜んでいましたが、一番人気はカレーピラフだったようです!
5時間目、3・4年生は書写の授業で年賀状と寒中見舞いを書きました🖌
令和7年は、へび年ですね!蛇は脱皮を繰り返して強く成長することから、「再生」や「長寿」の象徴とされているそうです🐍
相手の顔を思い浮かべて書く文字は、自然と丁寧になります……!普段から文字のきれいな3・4年生ですが、一層じっくりと、一画一画確かめるように書いていました😊✨
また、「あけましておめでとうございます」という言葉に「。」を付けないのは、「めでたいことが途切れないよう、文章も途切れさせない」という意味だと学びました!
昔の人の思いやりから生まれた文化が今も大事にされているのは、すてきですね✨