3月14日(金)3・4年生、校外学習!
2025年3月14日 16時52分こんにちは!
今日はまず、2時間目の様子から御紹介します😊
今年度最後となる、3~6年生の体育の授業は、サッカーで楽しく締めくくりました⚽
3年生Uさんがいつもいい位置で果敢にディフェンスをしていて、先生や5・6年生から「いいよ!」「ナイス!」とたくさん褒められていました👏👏
3・6年生 vs 4・5年生の試合は、同点で引き分け!
「全員がボールを蹴る。」という目標もあり、周りを見て名前を呼んで……といいチームプレーができていました✨✨
3時間目には、3・4年生が社会科の校外学習で成川商店に出掛けました🚌
お店で働く人や、商品を売るための工夫、商品の流通などについて学習しています!
店主さんだけでなく、パンを運んでいる運転手さんにもお話を聞くことができたそうで、大満足の表情で学校に帰って来ました😊
いつも立川っ子の学びに御協力いただき、本当にありがとうございます✨✨
今日の給食は、キムチご飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ、かきたま汁、くらげの和え物でした😃🙌
「リクエスト給食じゃないのに、なんでみんなの大好きなメニューなの!?」という話になり、「今日は中学3年生が最後の給食の日だ!」と気付いて、立川小で遊んでもらったお兄さんたちのことを思いながら、おいしくいただきました🌸🌸
午後にはとても暖かくなったので運動場に出てみると、開校150周年記念式典で植えた梅の木にかわいい花が咲いていました🤗
膨らんでいる蕾がまだまだたくさんあるので、見頃を迎えるのが楽しみです!
そしていよいよ、卒業式まで来週の5日間を残すのみとなりました!
土日にゆっくり心身を休めて、来週は6年生と思い切り遊びましょう😁👍