内子町立立川小学校 

 

〒791-3331
愛媛県 喜多郡 内子町 立山1272番地
TEL 0893-45-0301
FAX 0893-45-0308

サイトポリシー
 

予告なし避難訓練

2025年9月9日 12時44分

 今日も良い天気でした。昨日の陸上練習の様子からお知らせします。昨日は、陸上練習が始まって初めての外での練習でした。ソフトボール投げでは、まずボールの握り方から確認です。先生の話を真剣なまなざしで聞く子供たち。60メートル走のところでは、記録をとっていました。他、走り高跳び、走り幅跳びの練習も行われていました。それぞれ自分の目標に向かって頑張っています。

IMG_4856 IMG_4861

 今日の運動会練習は、運動場で入場行進の練習です。暑い中ですが、短期集中でみんな頑張りました。

IMG_4865

 4時間目、3・4年生は国語の「こんな係がクラスにほしい」という単元で、ロイロノートを活用して学習を進めています。タブレットを使った学習にもずいぶん慣れています。

IMG_4866 IMG_4867

 1・2年生は図工の時間でした。自分の描きたい題材を画用紙に描いていると・・・

「これは訓練です。これは訓練です~」と校内放送が。予告なし避難訓練の始まりです。地震速報からの地震を想定した身の守り方、そして運動場中央に集合するよう放送が流れてからの移動。子供たちは落ち着いて行動し無事避難訓練をすることができました。教頭先生からは、「いつどんな場面で災害が起きるか分かりません。どう行動したらいいのか普段から考えましょう。」というお話がありました。

IMG_4869 IMG_4870 IMG_4876