内子町立立川小学校 

 

〒791-3331
愛媛県 喜多郡 内子町 立山1272番地
TEL 0893-45-0301
FAX 0893-45-0308

サイトポリシー
 

音楽の秋 学びの秋・・・満喫中です!

2025年10月8日 12時35分

 朝、思いがけず雨が降りましたが、その後は快晴の秋晴れとなりました。2学期に入ってから、運動会、陸上大会と続けて大きな行事があり、練習や本番に全力投球してきた子供たちですが、今日からは一転!芸術の秋を満喫しようと、絵を描いたり音楽会に向けた練習に本格的に取り組んだりしています。まだまだ忙しい日々は続きそうですが、何事にも一生懸命に挑む「立川っ子」たち。私たちも負けないように日々子供たちと一緒に成長していきたいと思います。

 音楽会では「前前前世」を器楽合奏します。今日は、中学生も一緒に横に付いてくれて、練習にも一層熱が入ります。最後まで演奏することができますが、もっともっと素晴らしい演奏にするために、来週は外部講師を招いて細部のブラッシュアップを図ります。28日の発表に向けてもう一息!がんばりましょう。

IMG_5448IMG_5437IMG_5452IMG_5453IMG_5456IMG_5457

 1・2年生は、CIRのシュテファン先生と一緒に、国際理解を意識した学習です。今日は、まもなく閉幕となる大阪万博のドイツ館のことについてシュテファン先生が実際に行って撮ってきた写真などを見ながら勉強しました。子供たちは興味津々。ドイツが環境のために取り組んでいることについてとても難しい内容にもかかわらず真剣に耳を傾けていた子供たちです。

IMG_5440IMG_5441IMG_5446

 4年生は「水の3つのすがた」の単元を学習中です。実験で、水を熱すると100度近くまで温度が上がり、熱し続けてもそれ以上は上がらないことや、水の中からはげしく泡や湯気が出てくることが分かりました。

DSC00587DSC00589DSC00590