学校日記

雨の中でも・・・楽しく過ごす!

2025年5月9日 10時22分

 今日は朝から雨の一日でした。そんな雨の中、学級園の辺りから楽しそうな声が聞こえてきます。行ってみると、1・2年生が野菜の観察をするためにタブレットで写真を撮ろうと頑張っています。傘を差しながらなので、うまく撮影できるようみんなで協力しながら活動していました。ポツポツと雨の降る中、黄色い傘が動く様子がとても愛らしい光景でした。2年生の男の子が、「あ!すごいの見つけた!」と声をあげ、タブレットを寄せて撮影していました。

IMG_3010 IMG_3012

 2時間目に5・6年教室をのぞいてみると、机を合わせて何やら作戦会議をしていました。聞くと、極秘ミッションとのことなので、詳細については時期がきたらお知らせしたいと思います。みんなの使命感にあふれた表情が、高学年としての自覚と自信に満ちていてとても素敵でした。

IMG_3014

 中休みの図書室の様子です。今日は金曜日なので、本を2冊借りることができます。本を楽しそうに選ぶ子供たちで図書室が賑わっていました。本を読むことは、新しい知識を得ることだけでなく世界を広げることにもつながります。立川小学校の子供たちは本をしっかり読めています。

IMG_3018 IMG_3019

 4年生は、3時間目に理科の学習をしていました。空気と水の性質についての実験です。空気や水はちぢめられることはできるのか、体積はどう変化するのか予想を立ててから実験をしました。空気と水の違いにびっくりしていました。新しい気付きでまた一つ学びましたね。

IMG_3022 IMG_3025

爽やかな5月。学習にも、運動にも、心地よい季節。来週からも頑張りましょう!