学校日記

バードウォッチング【11/10(火)】

2020年11月10日 14時35分

 今日は、日本野鳥の会の瀧野さんを講師としてお招きし、1~4年生がバードウォッチングを体験しました。
 学校裏の山へ行き、講師の先生の説明を受けながら望遠鏡をのぞくと…いろいろな種類の鳥を見ることができました。鷹などの猛禽類からカワセミまで、20種類以上の鳥を見つけることができました。講師の先生からも「こんなにたくさんの種類の鳥が見られるところはなかなか無いよ。」と言っていただきました。改めて、立川の自然の豊かさを感じることができました。

 また、今日はドレーン先生とお勉強する日でした。各クラスで、ドイツのいろいろなことを教えてもらいました。1年生は日本の遊びを一緒にしたり、ドイツの遊びを教えてもらったりしていました。ジャンケンをして「グ~リ~コ~!」「パ~イ~ナ~ツ~プ~ル~!」と楽しそうに遊んでいました。