学習の秋
2025年11月12日 11時56分これまでの大きな行事を経て、子供たちは落ち着いた雰囲気の中で学習に取り組んでいます。
3・4年生は、そろばんの学習です。「あとで10をもらうけれど、10はもらいすぎなので、7は返して・・・」これがなかなか難しいのです。子供たちは悪戦苦闘しながら答えを導きました。脳の働きを活発にし、集中力を高めました。
4年生理科の学習では、「ものの体積と温度」の実験です。水の体積が、温度によって変化するのかどうかの検証を行い、水の性質について理解を深めることができました。3年生は、ゴムの力を使って動かす車を組み立てました。次回は、だれが一番遠くまで進めることができるか競争です。
周囲の木々も、だんだん色を変えており秋めいてきました。落ち着いて学習に取り組み、学習内容を深めていくのに最適な季節です。