学校日記

5月18日(火)くもり

2021年5月18日 10時03分

こんにちは!

今朝は雨は降っていませんでしたが、湿気の多いじめじめしたお天気でしたね。

気温が低くても、湿度が高いと暑く感じます。水分補給をしっかりしましょう

 

まずは、2時間目、1・2年生の音楽の授業から!

みんな大好き「ミックスジュース」のダンスです

 

お次は、クイズ!

音楽を聞いて、イメージするものを選びます!この曲は、みんなでぞうさんに変身~私もお鼻で水をかけられてしまいました

音楽は、恥ずかしがらずに、体で楽しむといい感じ

 ところで、この音楽の時間の途中、運動場にふよふよと大きなシャボン玉が飛んできました!「幼稚園からここまで飛んでくるなんて、すごーい!」とみんな興味津々

中休みは、幼稚園に行ってシャボン玉遊びに参加させてもらいました

 

そして今日もわくわく給食タイム!

今日のインタビューコーナーは……1年生のHさん!ドキドキ

上手に自己紹介できましたね~!プリントに書いている字もとってもきれいでした

給食室の片付けも、みんなの親切な優しいところがまたたくさん見られましたよ!

1・2年生は全校のケースの蓋を出し、3・4年生はそれを整え、5・6年生は食缶を入れたケースを重ねてくれました

みんな、いつもありがとう!

 

さて、今朝のこと、4年生に「今日は何時間目に写真を撮りに行こうかな?」とつぶやくと、「5時間目がいいです!」「体育のバレーなので!」というお返事がありました

という訳で、3・4・5・6年生のバレーボールの様子をご覧ください

 

3チームに分かれてラリーの練習!一番多くラリーが続いたのは、「カプサイシン」チームでした!

新しい技も習って、ますますバレーボールが楽しくなりそうですね

 

今日は昨日ほどの大雨にはなりませんでしたが、傘を差しての徒歩通学は普段より気を付けることが色々ありますね。みんなで声を掛け合いながら、安全に通学してくださいね!