9月30日(木)ドレーン先生来校!
2021年9月30日 10時41分こんにちは!
あっという間に9月も最終日を迎えましたね
明日から10月なのに、まだまだ暑くてびっくりです
今日は、楽しみにしていたドレーン先生との久しぶりのお勉強
2時間目、3・4年生はドレーン先生とことわざについてお話ししました!
ドレーン先生に日本のことわざを紹介し、次にドイツのことわざを教えていただきました
Nさんが紹介した「五十歩百歩」と、Kさんが紹介した「塵も積もれば山となる」は、ドレーン先生にとって新しく知ったことわざだったそうです!
ドイツ語での自己紹介も教えていただいて、コミュニケーションの幅が広がりましたね
中休みには、先日の交通安全祈願祭の時にお休みしていた人たちとドレーン先生で、風船飛ばしをしました
今日は風が弱く、空もとても明るかったので、いつまでも風船がキラキラ光って見えていました
中休みじゅう、みんなでお見送りをしていました
4時間目は、1・2年生とドレーン先生でダンス
運動会で披露した「Dynamite」をドレーン先生にレクチャー!
準備運動は、ドレーン先生のお得意な新体操式です
昼休みは、ドレーン先生と全校のみんなでバナナ鬼です!
そこかしこにバナナが
5時間目は、5・6年生が日本の「秋」についてドレーン先生にプレゼン
今日のプレゼンテーターは6年生のUさん!
続いてドレーン先生が、ドイツの「秋」について紹介してくださいました
日本人は秋に鳴く虫の声を「きれいだな」と感じますが、ドイツの人は「うわ、虫だ」と思うだけだそうです(笑)
日本とドイツで、同じところや違うところがたくさん知れて、面白かったですね~
5時間目が終わった後の休み時間、バレバレの手品を披露してくれるSさん(笑)
ミョウガの話も楽しかった~!まだまだ暑いですが、「秋」の気配も見え始めましたね!
今日は「学び舎」の日なので、陸上練習はありません
来週の大会に向けて、また明日から練習再開ですので、コンディションを整えて臨みましょう