3月3日 三寒四温
2022年3月3日 12時22分朝はまだまだ寒いですが、日中はずいぶん暖かくなりました。
寒くなったり、温かくなったり、この繰り返しで春までのカウントダウンが始まっています。
昨日の遠足の疲れもまったく感じさせずに、みんな元気に登校してきました。
音楽室では、1・2年生が「クリスタルチルドレン」という歌を体を揺らしながら歌っていました。
3・4年生は、2か所に分かれて復習を中心に行っていました。3年生は、そろばんもしていました。
6年生は、社会科の学習。タブレットには、自分でまとめたという資料が・・・。クオリティーが高いです。
5年生もタブレットを使っていました。学習発表会のまとめをしているところでした。
さて、今日は、全校で教育相談を実施しました。
学級担任以外の先生にも話を聞いてもらって、子供たちも嬉しそうでした。
私(校長)のところには、2年生と3年生が1名ずつやってきました。
二人とも学校生活が楽しいと言ってくれてこちらも安心しました。
これからも立川小では、全職員で教育相談を進め、子供たちに寄り添っていきます。
昼休みは、陽気に誘われて、全校児童がみんな運動場に出てきました。
先日購入した一輪車で猛練習に励む子供たち
サッカーをしてハイテンションな子供たち
鉄棒にも集まってきて、全校児童20人だったかなと錯覚を起こすくらいでした。
最近、一輪車に熱心に夢中になっているRくん、明日はどれくらい乗れるようになっているか楽しみです。
最後に、今日は3年生が来年度に向けてクラブ活動を見学する日でした。
家庭科室では、ビーズなどを使ってアクセサリー作りを楽しんでいました。
中には、「家族にプレゼントします」という子供も・・・。
きっとおうちの方も喜んでくださることでしょう。