学校日記

5月25日(水)快晴!

2022年5月25日 15時05分

こんにちは!

今日もいいお天気ですが、校舎の中は涼しかったです

 

2時間目、学習の様子を見に行きました!

2年生Kさんは、定規の絵を見ながら長さの表し方をお勉強していました

4年生は、理科!この単元は、去年も見たぞ

「空気と違って、水は押しても縮まない!」身の回りに、この性質を利用しているものはあるかな?ということで、お豆腐のパッケージについてお話が盛り上がっていました

5・6年生は、道徳「愛華さんからのメッセージ」というお話を読んで、感想を発表していました!

全員がピンと手を挙げ、言葉を選びながら思いを伝えていました

 

給食のミートスパゲティをもりもり食べて、お昼休みは外遊び

校長先生が午前中に草刈りをしてくださって、久しぶりに幼稚園で遊ぶことができました!カメラマンは、みんなにお任せ

5年生Kさんが、「O先生はブランコしよるし、校長先生は自転車乗ってますよ!先生たち、めっちゃ遊んでる!(笑)」と

1年生Uさん、「2個目の前歯が抜けたよ!」と報告してくれました!おめでとう

今しか見られない、貴重な笑顔ですね~大人の歯が生えてくるのが楽しみ

 

さて放課後、水泳の授業開始を目前に控えているということで、心肺蘇生法の職員研修を行いました!

内子消防署から蔵本様を講師にお迎えし、細かい質問にもたくさんお答えいただきながら、体を動かして学びました

先生たちは知識も技術もしっかり身に付けていますので、安心して水泳の授業を楽しんでくださいね