学校日記

6月16日(木)くもり

2022年6月16日 14時27分

こんにちは!

今日は雨が降らなかったので、久しぶりに外で遊ぶことができました

……が、午後から出張でバタバタしていたため、写真があまりありません……ごめんなさい

 

5時間目の様子を見に行ってきました!

3年生

新しい漢字を習い、書き順を練習しています

難しい漢字がどんどん増えていますが、頑張って覚えることで、より伝わりやすい文章を書くことができるね!

Yさんの姿勢がとても美しいので、みんなのお手本にさせてもらいました

 

1・2年生

音読の様子を撮影した動画をみんなで見て、「こうしたらもっと聞きやすくなるね。」と話し合っていました!

この方法、昨日の職員研修で1組のT先生がご提案くださったものなのです

先生たちもいつも、他の先生の「いいな。」と思ったところを取り入れて、よい授業を目指しています

 

4年生

ミニ扇風機を作って、電池の繋げ方について実験していました!

「①の繋ぎ方と、②の繋ぎ方では、風の強さはどう違うかな?」みんなの予想を書いたふせんが、黒板に貼ってあります

「あれ?」「おお!」と疑問や発見を伝え合いながらの実験で、とても楽しく学んでいることが伝わってきました

 

5・6年生

算数のプリントを頑張っていました

6年生、カメラを向けるとぴっと背筋が伸びるところは、去年から(笑)

5年生Uさん、先日「容積」の問題を解いている時にも思いましたが、計算が速く正しくなりましたね~!

イージーミスがないかどうか、確かめも忘れずに!

 

それではこの後、小田深山宿泊研修の打合せ会に行ってきます

私は明日も出張で1日留守にしますが、暑くなるようなので、熱中症やけがに気を付けてね