学校日記

6月29日(水)猛暑日続き……!

2022年6月29日 13時35分

こんにちは!

今日も職員室は、干物になりそうな暑さでした

 

今日は給食の様子からご紹介しましょう!

ゆでとうもろこしの甘さに癒やされました

6年生Sさんは、「昨日も3本食べたんですよ!」と(笑)旬ですね~!

学級園のとうもろこしも、こんなに育っています!

どうやら本当に梅雨が明けてしまったようなので、みんなでお水やり頑張らないとね

 

お昼休みは、今日も幼稚園へ!

2年生の2人は、裸足でブランコに乗るのが気持ちいいらしく、私に靴下をくれるのです(笑)

そしてそれを見た1年生の2人も、「私のもあげる!」と(笑)

どれもすごく可愛いから、本当にもらっちゃうぞ(笑)

 

5時間目、5・6年生は明日の月末テストに向けて、漢字の小テスト!

明日いい点が取れるように、おうちでも復習しよう!

 

隣の理科室では、3年生が先生のお話を聞いていました

今年は梅雨がとても短かったため、市町によっては大規模な水不足が予想されますね……水を大切に使おう、と改めて確認し合いました

その後は、6時間目のテストに向けて復習プリント

「頑張ったよ!」の報告、聞きたいなぁ~!

 

1・2年生は、今年も校長先生が竹を切ってくださるとのことで、七夕飾りを作っていました

はさみを滑らせて直線を切るのが、上手!

きれいな笹飾りになりそう!

 

今週も折り返し地点ですが、先週の「すくすく」の結果を見ていると、やはり暑さのせいか疲れが出ている人がいるようですね

宿題や準備をてきぱき済ませて、ゆっくり休んでくださいね!