7月19日(火)梅ジュースパーティー♬
2022年7月19日 10時56分こんにちは!
すごい雨でしたね……「警報が出るかもしれない。」と、職員室のテレビはずっと天気予報を映していました
今日は、先月みんなで仕込んだ梅ジュースが完成したので、中休みに梅ジュースパーティー!
1人ずつコップに梅シロップを注ぎ、サイダーや水で割るのですが、全員の準備が整うまで先に飲まず、何も言われなくても待っていてくれる優しいみんな
立川小の梅ジュースに、乾杯~!!
今年は、「おかわりください!」の人が殺到!多い人は、3回くらいおかわりをしに来ていました(笑)
ディロン先生も、「おいしい!」とおかわりして飲んでくださいましたよ
また2学期も、運動会練習の合間に、みんなで梅ジュースパーティーをしましょう!
お昼休みはぬりえを楽しみ、掃除の時間、家庭科室でごみ回収をしていた時に、素敵な場面を見せてもらいました
3班さんは、家庭科室を5年生Mさんと3年生Iさん、理科室を6年生Sさんと1年生Sさん、というふうに分かれて掃除しているのですが、
自分の班のごみを後回しにし、他の班のごみ集めを手伝ってくれていた6年生Sさんを見て、5年生Mさんが「じゃあ今理科室はMちゃん1人?俺、見に行ってくるわ。」と
2人とも、かっこいい……!
周りを見て色んなことに気付き、チームワークで下学年の子たちをサポートしてくれる姿は、とても頼もしかったです!
他の先生たちにもこのことを伝えると、皆さん大喜びしてくださいました
ありがとう!
5時間目、1・2年生は着衣水泳
シャワーを浴びた時点でもう、「重っ!」という声が……
大プールで、救助体験
もしも事故や災害で、着衣のまま泳がなければならないような場面に遭遇しても、この経験があれば、パニックを軽減できるかもしれません
6時間目、5・6年生はお楽しみ会!ディロン先生と、ドッジボールやキックベースを楽しみました
3・4年生もお楽しみ会!プール遊び
宝拾いや鬼ごっこをして、盛り上がっていました
雨が止み、雷も遠ざかったようで、ひと安心です
放課後水泳練習ができて、よかった~!
金曜には大会本番!ラストスパート、張り切っていこう