学校日記

11月22日(火)明日は「勤労感謝の日」!

2022年11月22日 16時07分

こんにちは!

今日は雲っていて寒かったですね

 

2~4時間目、1・2年生は「まちたんけん」に出掛けていました!

図書情報館や高昌寺に行って、町のみなさんのお話をたくさん聞くことができたそうです

学校に帰ってきた時、職員室の先生たちに「楽しかったよ!」と報告してくれました

 

お昼休みは、今日も一輪車&縄跳び!

給食のおからドーナツでお腹がずっしりしていましたが、みんなハイテンションで動き回っていました

ディロン先生も運動場に出て、一輪車練習のお手伝いや、縄跳びチャレンジをしてくださいました

この4年生Nさんと5年生Kさん、実はバックしているところなんですよ~!

1年生Mさんも、4年生Aさん6年生Uさんとサーカス団結成!

2人でぐるぐる回る技、すごかったなぁ~!

銀杏がきれいな黄色に染まって、昼休みの風景にも趣がありますね

一句詠めそうな気がしてきた……!?

 

5時間目、1年生は教頭先生と書写のお勉強

練習帳に、ていねいな文字が並んでいます

もういくつも、漢字を習って身に付けていますね!

「ひらがなばかりのお手紙や作文は、もう読めないのかぁ。」と、少し寂しいような気もします(笑)

 

明日は「勤労感謝の日」ということで、給食の放送でも、「おいしい給食を作るためにお仕事をしてくださっている方々に、感謝の気持ちを持とう。」というお話がありました!

みんなは他に、誰にどんな風に気持ちを伝えたいかな?

時々私にしてくれる肩揉み、みんな上手でとっても気持ちがいいから、おうちの人にも喜んでもらえると思いますよ