学校日記

12月1日(木)マラソン大会!!

2022年12月1日 15時03分

こんにちは!

 

予報通り寒かったですが、青空の下で気持ちよくマラソン大会を行うことができました

楽しいお喋りをしながら、会場に向けて出発~!

今年も会場を貸してくださったみどり苑様、ありがとうございました

3年生Iさんは、一緒に走ってくれるおじいちゃんを見つけて、すぐに駆け寄っていきました嬉しいね~!

開会式

大応援団でしたね!励ましのメッセージも、ありがとうございます

しかも、今年は地域から3年生Iさんのご家族菊野様、立川郵便局長植田様にもご参加いただけるとのことで、みんなのわくわくもさらに高まりました

今日も張りのある大きな声で、堂々とした「選手宣誓」!6年生Sさん、さすがです!

6年生Yさんの明るい掛け声で、準備運動!体も緊張もほぐれたかな?

 

1・2年生(1km)

「がんばれー!」の声をたくさん浴びながら、スタート!

コースに立って下さっているPTAの皆様や、みどり苑の利用者の皆様が温かく励ましてくださり、終始ピカピカの笑顔で走ることができていました

 

3・4年生(1.5km)

「さっきたくさん応援してもらったから、今度は!」と、かわいい1・2年生応援団も頑張りましたよ

3年生は昨年より距離が延びたので、この辺りから正念場だったかな……!?

先頭の4年生Kさんが帰ってきたのを見て、応援団から大歓声が!

最後まで一生懸命走りきりました!

 

5・6年生(2km)

6年生は最後のマラソン大会、気合いが入っています!

よし行けーーー!

6年生Uさんと5年生Mさん、長い接戦です……!

みんな、楽しさと真剣さが合わさったような、いい表情で走っています

僅差で接戦を制したのは、5年生Mさんでした!

 

 

閉会式

低・中・高学年(男女別)の1位は、こちらのみなさんでした!おめでとう~!

感想もたくさんの人が発表してくれました!

「1位にはなれなかったけど、楽しかった。」「距離が長くなったけど、頑張れた。」と、嬉しい感想を聞くことができました

みんなで記念写真!

この後も楽しく学校まで歩き、みんなの大好きな「白身魚のレモン煮」とあったかいお味噌汁でお腹を満たしました

 

私は今年初めて伴走をして、保護者の皆様はもちろん、地域やみどり苑の皆様の声援がどれだけ子どもたちの背中を押してくださっているかを目の当たりにしました

昨日は落ち葉だらけだったコースが、すっかりきれいになっていたことも、とてもありがたかったです

小学生のみなさん、7月の「水辺のつどい」の時に、校長先生から「感謝の気持ちをあいさつで表していこう。」というお話がありましたね!

「いつもありがとう。」の気持ちが伝わるようなあいさつを目指しましょう