12月15日(木)立川温泉♬
2022年12月15日 11時54分こんにちは!
今日は見ていただきたい写真がたくさんあり、どうしたものか……
……とあれこれ考えて、写真をコラージュする技を身に付けました
3時間目、3・4年生の図工の様子です
版画と並行して「読書感想画」にも取り組んでいます
楽しい色使いで、「その本、読んでみたい!」と思わせてくれる作品ばかり
5・6年生は4時間目、冬の俳句作りをしていました
たくさん作ってノートに書いていたので、「1人1句、HPで紹介させてもらおうかな。」と言うと、「僕はこれを載せてください!」「好きなの選んでください!」と快くOKしてくれましたよ
5年生Uさん「大根や 手の先凍る 水の音」
5年生Kさん「山走る 音の正体 霜柱」
5年生Mさん「教室に ストーブ運ぶ 筋トレだ」
6年生Uさん「生姜焼き 家族で食べた 冬の夜」
6年生Sさん「すき間風 全て僕だけ 当たる夜」
6年生Yさん「朝来ると 毛布はがれる 悲しいな」
毎日「寒い寒い」とぼやいてしまいますが、俳句にすると、冬の寒さも素敵に感じますね
お昼休み、運動場に出てみると、何やら砂場がとんでもないことに
実は月曜日から温泉を掘っていたんですって!気付かなかった~
一輪車練習や遊具遊び、サッカーも盛り上がっていましたよ
1年生Mさん、自分の体が3つくらい収まりそうな大きな温泉の上を、ぴょーん!
今日は5年生Kさんに手を繋いでもらったという2年生Kさん!嬉しそう
掃除は予定を変更し、みんなで運動場の草引きを行いました!
土が湿っていることもあって、遠目に見ると水田のような状態です……立川小は、運動場の草まで根性がすごい(笑)
みんな草引き大好きなので、今日も一生懸命きれいにしてくれました