学校日記

7月7日(金)クリーン愛媛!

2023年7月7日 17時20分

こんにちは!

午後から雷雨という予報でしたが、朝はカンカン照りでしたね

 

今日から朝の会の時間に、図書委員さんが読み聞かせを行ってくれることになりました

1・2年教室に、ほとんど全校のみんなが集合!

来週からも、月曜・金曜の読書の時間は読み聞かせをしてくれるそうです

楽しみが増えましたね!

 

2・3時間目は、標題のとおり「クリーン愛媛」の活動を行いました

今年も、地域の皆様に日頃の感謝を込めて、JR立川駅の清掃を頑張りました

暑い中、「ここもきれいにしよう!」「あ、この汚れ落ちる!」と意欲的に清掃をしていました

学校に戻り、「頑張ったから20分くらい休み時間がほしいな~。」と、担任の先生に可愛くお願いする5・6年生

お疲れ様でした!

地域の皆様、気持ちよく駅を使っていただけたら幸いです

 

さて今日は、5・6年生が学級PTAの活動で親子給食会を行いました!

気になるメニューは、ゆかりご飯、牛乳、鶏肉の甘酢あんかけ、冷やしそうめん

「七夕ゼリーが出るに違いない!」と期待していたお母さんもいらっしゃいましたが、残念でした

いつもより人数が多かったですが、上手に配膳していましたね

同じものを食べて笑顔いっぱいの食事は、やっぱり特別おいしい

また今度は全校で、こんな機会を持てたらいいな~と想像が膨らみました

 

そして今日は七夕ということで、校長先生が木造校舎に用意してくださった笹に、みんなで飾り付けをしました

微笑ましいお願い事や、きれいな飾りがたくさん!

ぜひ見に来てくださいね