今年初めての参観授業(4月12日)
2025年4月12日 13時25分今日は、今年初めての参観授業、PTA全体会が行われました。御紹介する前に、ちょっとだけ昨日の話題を・・・
昨日(11日)、1・2年生が手作りの名刺を持って校内を回っていました。「○年の○○○○です。よろしくお願いします。」と上手に挨拶をしてかわいい名刺を渡します。もらった先生は「コレクションにしてるのよ。ありがとう。」と、今までの名刺(立川小のお兄さん、お姉さん手作り)を見せながら受け取っていました。今回みんなが渡した名刺も大切なコレクションになることでしょう。
さて、表題のとおり、今日は各教室・体育館で学級開きの授業参観がありました。
「1・2年」体育 体ほぐしの運動遊び いろいろな動きを先生をお手本にして子供たちがトライしています。保護者の方にも協力していただき、楽しくボール運動をしました。
「3・4年」図工 今の自分を描こう 大きな模造紙に寝転んで、おうちの人に等身大の自分を写し取ってもらいます。細かいところを描き加えて、大きな作品ができそうです。また、前日予告していた学級目標は、子供たちの手形を貼って完成していました。
「5・6年」学級活動 絆を深めよう 他己紹介や、みんなで気持ちを合わせて答えるゲーム、もしも・・・の場面を想像するクイズなど、いろいろなゲームをとおしてより一層クラスの絆が深まったようでした。楽しいゲーム満載で、教室からはたくさんの笑い声や歓声があがっていました。
「1組」自立活動 心と体をほぐそう 新年度の学習やクラブ、委員会の予定を確認したり学校に関係するクイズを出し合ったりして楽しく活動しました。後半は、保護者の方にも参加していただき、ボッチャというニュースポーツを楽しみました。
どのクラスも楽しく活動していて、良い一年のスタートがきれました。今年度も子供たちと一緒に楽しく元気に活動していきます!よろしくお願いします。