内子町立立川小学校 

 

〒791-3331
愛媛県 喜多郡 内子町 立山1272番地
TEL 0893-45-0301
FAX 0893-45-0308

サイトポリシー
 

授業風景(7月3日)

2025年7月3日 15時14分

 1学期終業式まで登校日が残り11日となりました。カウントダウンまでもう少しです。暑い日が続きますが、子供たちは水分補給をしっかりしながら元気に過ごしています。

 3~6年の音楽の時間を見に行きました。ちょうど音楽鑑賞の時間。耳に馴染みのある歌(童謡)の合唱を聴き、混声の音の響きや聞こえ方の違いなどを感じ取っていました。自分が感じたことをしっかりプリントに書き込み、隣の人と意見交換をします。終わると移動して違うお友達とも意見交換をしていました。異なる学年同士で意見交換をするのは、上学年児童にとっても、下学年児童にとってもとても良い学びの場となります。対話的な学びを通して、自己表現する楽しさや喜びを感じているようでした。

IMG_4147IMG_4151

 1・2年生は国語の「すきな本をしょうかいしよう」という学習をしていました。自分の好きな本を選び、その本のことについてお友達に紹介します。お気に入りの場面を見せると、みんなが「わあっ~!」と歓声を上げて反応してくれるので、発表している人もうれしそうです。終わったら、担任の先生が大型絵本の読み聞かせをしてくださいました。本にたっぷりと浸ることができました。

IMG_4155IMG_4168

 終わりの会の1・2年生の様子です。司会も上手です。今日の楽しかったことや「お友達にありがとう」と思ったことなど全員が元気に発表しました。

IMG_4171