学校日記

7月6日(木)立川ギネス!

2023年7月6日 15時10分

こんにちは!

今週は、雨、晴れ、雨、晴れ、とお天気の変化が忙しいですね

 

朝、校内を巡回していると、玄関の「しあわせポスト」が「ありがとうカード」の重みで垂れ下がってしまっていることに気付きました

いいことですね~!

これまではカードを入れやすいようにと2点留めにしていたのですが、4点留めにすることに

これまでと比べると、ちょっと入れにくくなってしまったかも?……でも反対にすごく見やすくなったと思うので、ぜひ自分やみんなの「いいところ」を見に来てくださいね

これからもたくさんカードを贈り合えるといいなぁ!

 

2・3時間目、1・2年生は「まちたんけん」の一環で「atochi」さんの見学に行ってきました!

学校の目の前の交差点にある、スパイスとドリンクのお店です

1時間目から、「今日atochiに行くんよ!」とワクワク顔でしたね

初めて見るもの、初めて嗅ぐ香りに目がキラキラ!

職員室前で「おかえり~!」と迎えると、みんなで口々に報告をしてくれました!

ワークシートにも、教えていただいたことをたくさんメモしていましたね

おいしいチャイを飲ませていただいて、お土産に麦ストローもいただいたそうです

atochi様、楽しい学びをありがとうございました!

 

4時間目には、第2回立川ギネスを行いました

集会・放送委員のみなさん、企画と準備ありがとう!

今回は、運命リレーと缶積みリレー!

先生たちも、実は結構本気でした

みんな大好き缶積みゲームは今後も企画してくれるそうで、最後に少し練習タイム

今回も、仲良く応援し合って遊ぶことができました

「やったー!」「イエーイ!」の声の大きさは、先生たちが1番だったかな?次も負けないぞ

 

さて今日の給食は、白ご飯、牛乳、鰯の梅煮、おひたし、高野豆腐の卵とじでした

高野豆腐が大人気でしたね~「おいしい!」「これ好き!」のお顔をたくさんいただきました

お魚は苦手な人もいるのですが、みんな頑張って食べています

明日は、5・6年生が学級PTAの活動で親子給食会をしますね!

七夕ランチ、楽しみです