学校日記

9月1日(木)2学期スタート!

2022年9月1日 09時54分

こんにちは!お久しぶりです

2学期初日は大雨でしたが、みんな朝からいい笑顔で登校してくれました

 

朝の会の後は掃除だったのですが、「朝の会が早く終わったから。」と、たくさんの人が予定より5~10分早く掃除を始めてくれて、教室やトイレがきれいになりました

気持ちのよいスタートが切れたね!

 

令和4年度2学期 始業式

始業式では、2年生Hさん、4年生Hさん、6年生Yさんが「夏休みの思い出と2学期のめあて」を発表してくれました

途中、雨音がとても大きくなったのですが、負けじと大きな声で堂々と発表してくれました

夏休みの思い出については、頑張ったことや楽しかったことを生き生きと伝えてくれて、「ふふっ」と笑ってしまうような場面もありました

2学期のめあてについても、それぞれが今の自分を振り返り、「こういうことができるようになりたい。」「こんな自分になりたい。」と力強く語ってくれました!

校長先生からは、2学期の楽しい行事の紹介と、学校としての2学期のめあてについてお話がありました。

合い言葉は「笑顔」「協力」です

2学期も毎日「楽しかった!」と笑顔で下校できるように、思いやりを大事にしたいですね

 

表彰式

水泳大会(7月22日開催)の表彰式も行いました!

「頑張った!」という達成感で自信が高まったことが伝わってくるような姿勢でした

賞状には届かなかったみんなも、立川魂を燃やして自己ベストを更新!本当によく頑張りました!

 

地区児童会

下立山の地区児童会では、夏休みの生活について詳しくお話を聞くことができました!

お手伝いやラジオ体操をよく頑張ったとのこと、すばらしい!

2学期の生活のめあては、「ゲームをし過ぎず、水筒と帽子を持って外で元気よく遊ぼう。」です。

みんなから出た意見を1つにまとめました

今日も大雨でしたし、通学路を歩くのも久しぶりですから、足下や周囲の状況によく気を付けてくださいね!

 

このHPも、また今日から毎日更新していきます!

頑張る立川っ子たちの笑顔をぜひご覧ください