学校日記

7月20日(水)終業式!

2022年7月20日 15時55分

こんにちは!

いいお天気で終業式を迎えることができました

 

5・6年生の「朝の会」を覗いてみると、日直の6年生Sさんがスピーチを終え、みんなが質問しているところでした

みんな、興味津々で質問攻め(笑)

 

終業式では、1年生Mさん、3年生Kさん、5年生Kさんが、1学期の思い出と夏休みのめあてを発表してくれました!

1年生Mさんの「勉強が好きになりました。」という言葉、とても微笑ましかったです

校長先生からは、始業式のお話にあった「気持ちのよいあいさつ」「友達のよいところを見付ける」ということについて、みんなよく頑張っていました、と褒めていただきました

そして、金曜の町内水泳大会に出場する選手たちが、決意表明!

1か月半、一生懸命練習してきたので、みんな自信を持って堂々と発表してくれました!

今年度も新型コロナウイルス感染症対策で無観客大会となってしまいましたが、それぞれの場所から、応援団も頑張りますからね!

 

その後は、学活

2年生Kさんが「あゆみ」を受け取り、先生と内容を確認していました

1学期の頑張りや、できるようになったことをたくさん書いてくださっていたね!

ほけんだよりにも書きましたが、学習面でも生活面でも、たくさんの成長を見せてもらいました!全員に拍手~!

明日からは、思い出に残る充実した夏休みを過ごしてください

 

放課後水泳練習では、いよいよ明日が最後の練習ということで、タイムを計って泳ぎまくりました

ターンを速くする練習や、リレーのバトンタッチなど、細かいところもしっかりと!

練習の最後には、「えー!?もう終わり!?」という声が(笑)

あまり体が疲れるのも良くないからね

しっかり体調を整えて、明日も頑張りましょう!