1月17日(月)晴れ!
2022年1月17日 13時57分こんにちは!
いいお天気の週明けになりましたね
今日は久しぶりに、運動場に出て遊ぶことができました!
いろんな遊びを満喫中
サッカー、
ブランコ、
凧あげ、
鉄棒、
一輪車!
私は昔から運動が苦手で、逆上がりも二重跳びも一輪車もできたことがなかったのですが、2年生Iさんの熱血スパルタ一輪車指導を受けることに
途中、「ぎゃあ!」「怖い!」と大騒ぎしていたら、5年生Uさんが「高さが合ってないんやと思う。」と、私の一輪車の高さを調節してくれました
そうすると格段に乗りやすくなり、手すりの端から端まで移動することに成功!!
指導者のIさんからは、「うーん、はなまるの半分やね。」とお褒めの言葉をいただきましたやったー!(笑)
5時間目、1・2年生は生活科の「冬探し」
「雪が降ってたらよかったなぁ。」という声も聞こえましたが、とっても楽しかったようです
校舎に戻って手洗いをしているみんなに「おかえり~」と声を掛けると、にっこにこで「ただいま~!」とお返事をしてくれました
6時間目は、委員会活動!
保健体育委員会の今月の目標は、「手洗い・うがい・マスク着用・消毒を徹底し、感染対策をしよう。」です
校内の手洗い石けんを補充した後、体育の授業に導入を検討されている「アルティメット」というスポーツをお試しでプレイ!
T先生と私も参加しましたが、ものすごい運動量でした
その後は図書委員会さんと協力し、図書室整理のお手伝い
途中で面白そうな本を見付けては、手が止まります(笑)
天気が悪い日には、図書室探検もいいですね!
オミクロン株の感染拡大が止まらず、先生たちも「同居家族以外との会食禁止」などのルールを守って行動しています
みんなで保健体育委員会の目標を意識して、毎日の感染対策に努めましょう!