学校日記

5月19日(水)雨!

2021年5月19日 10時25分

こんにちは!

今日はまず、校舎内の掲示物をご紹介します

みんなが作ったものや、先生たちが作ったものが色々なところに飾られています

ついつい足を止めてじっくり見てしまいますね!みんなも休み時間などに改めて見てみてください

 

お次は、3時間目、3・4・5・6年生合同の音楽!

授業が始まる前に音楽室へ行き、木琴・鉄琴の練習みんな上手になりましたね~!楽譜を見ずに弾けている人もいました!

今はコロナ禍で、リコーダーの練習ができませんが、いつかリコーダーでも吹けたら楽しそうですね

 

お昼を挟んで5時間目、1・2年生の教室でお寿司屋さんが開店していました!

「先生もお客さんになってください!」という優しいお誘いを受けて、お店に入ってみると……

すごーい!!これ全部、みんなで作ったんですっていつの間に!

待っているお客さんたちも、楽しみでこんな顔になっています

さあいよいよ、お席にご案内してもらいました何を食べようかな……メニューがたくさんあって迷います!

本当にハイクオリティ!納豆巻きの納豆は、ガムテープを丸めてねばねばを表現しています!

「お醤油とわさびをどうぞ!」「お飲み物はいかがですか?」と、よく気の付く店員さんたちです

さあ今度は、お客さんと店員さんが交代

食べ終わった後に楽しむガチャポンまで用意されているんですよ!お見事!!

幼稚園のみんなも楽しんでくれるといいですね~!

 

少し晴れ間が見えてきましたが、長くは続かなそうですね

こんな風に晴れ待ちの日が続きそうですが、屋内でも屋外でも、仲良く楽しく遊びましょう