2時間目の立川小【11/19(木)】
2020年11月19日 12時15分 2時間目。1・2年生は、幼稚園児をお招きして「おもちゃたいかい」を開いていました。生活科の時間に作った「うごくてづくりおもちゃ」で幼稚園のみんなに遊んでもらいました。幼稚園のみんなにおもちゃのお金を渡して、幼稚園児はお金を払ってそれぞれのコーナーで遊びました。小学生が、幼稚園児に遊び方を教えたり、「上手だねー!」と声を掛けたりする姿が、とてもほほえましいです。
3年生は理科の授業。豆電球を使って、電気を通すもの・通さないものを調べます。「鉛筆はダメだね。」「鉄のものは通すんじゃない?」「じゃあ、なんでカンはつかないの???」新たな疑問が生まれます。