楽しもう!立川の夏2020【8/1(土)】
2020年8月1日 21時25分 夏休み初日。今日は、PTA本部が中心となって準備を進めてきた交流会「楽しもう!立川の夏2020」が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、数々の行事がなくなった1学期。そんな中、子どもたちに一つでも楽しい思い出を!と、PTA本部の皆さんが企画・準備を進め、立川小学校・幼稚園の全校児童・園児・全家庭の保護者参加で行われました。まさに立川幼・小挙げてのビッグイベントです。
始めは川遊び。川の生き物を捕まえたり、ボートに乗ったり、泳いだり・・・川の水が心地よく、子どもたちは時間を忘れて川遊びに熱中していました。
川でたっぷりと遊んだ後は、おやつタイム。自治会の皆さんが用意してくださったかき氷は最高のおいしさ!その後は謎の「ジャンケン王」が登場してのジャンケン大会。子どもたちは大盛り上がりです。そして記念撮影。普段は行くことのない屋上で、みんなでハイ、チーズ!
記念撮影の後は、ゲームコーナー巡り。保護者の方が用意してくださった、射的、輪投げ、スーパーボールすくい、ストラックアウトと幼稚園のくじ引きの各コーナーを巡ります。景品もたくさんゲットしたようで、子どもたちも楽しそう!
たっぷり遊んだ後は、お待ちかねの夕食。ここでも自治会の皆さんが焼いてくださった川魚の塩焼きをいただきました。これも絶品!子どもたちもあっという間にたいらげていました。
会の最後は花火大会。手持ち花火の後は、100発(!!)を超える打ち上げ花火。立川の夜を彩りました。
今回、PTA本部役員をはじめとする全家庭の方々、そして子どもたちを思う立川自治会の皆さんのご協力のおかげで、子どもたちは本当に楽しい時間を過ごしました。子どもたちの満足そうな表情が、すべてを物語っていました。改めて、立川小PTAの底力と地域の温かさを感じました。何より「子どもたちのために」という姿勢が、本当に有り難かったです。子どもたちは、きっと今日のことをずっと覚えていると思います。
ご協力いただいたすべての皆さん、本当に、本当に、ありがとうございました。
立川小のみなさん、今日の素敵な出来事をスタートとして、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。