うららか日和の一コマ
2025年4月9日 13時37分今日(9日)は、中学校の入学式でした。先月まで小学生だったお友達が、制服に身を包み晴れやかな表情で式に臨む姿を見て、大変頼もしく感じました。今日からの学校生活、それぞれの場所で頑張ってください。
さて、小学校では地区児童会が行われました。春休みの生活の反省や、1学期のめあてなどを話し合います。高学年が上手にリードしながら話合いを進めていました。
昼休みはうららかな陽気に誘われてみんな運動場に集合です。鉄棒で遊ぶ子、ジャングルジムに上る子、ブランコ、サッカー、一輪車・・・と、みんな思い思いに春の陽気を満喫していました。
午後からの授業では、3・4年生は理科。5・6年生は社会科の学習です。3年生は、虫眼鏡の使い方を確認してから外へレッツゴー!いろいろなものを拡大して観察しました。4年生も、春探しに出掛けていました。
6年生は社会科の学習で「政治の役割について考えよう」という課題のもと意見を出し合っています。その間、5年生はタブレットを使って世界の国旗の確認をしていました。
初々しい中学1年生が学校に来てくれました。旧担任の先生も来てくださって、2週間前まで同じ教室で過ごした仲間たちで写真をパチリ!みんなキラキラ輝いています!その後も、みんなで話が弾んでいました。