内子町立立川小学校 

 

〒791-3331
愛媛県 喜多郡 内子町 立山1272番地
TEL 0893-45-0301
FAX 0893-45-0308

サイトポリシー
 

うちこ版えひめジョブチャレンジUー15 始まりました!

2025年10月6日 11時28分

 爽やかな1週間の始まりです。今週は、陸上大会があります。今までの練習の成果を発揮して、自分の目標に向かって頑張ってほしいと思っています。

 さて、表題のとおり、今週から5日間「うちこ版えひめジョブチャレンジUー15」で、内子中学校の生徒6名が立川小学校で活動します。今日は元気の良い挨拶でスタートしました。オリエンテーション、算数の授業参観・体験をした後に、全校のお友達と顔合わせ式に臨みました。その後、それぞれ担当するクラスに入り、早速小学生とふれあいながら体験学習をしました。5日間、いろいろな経験や学びを通してたくさんのことを感じてほしいと思います。小学生も中学生のお兄さん・お姉さんとふれあえるのをとても楽しみにしていました。5日間よろしくお願いします!

IMG_5394 IMG_5395

 5・6年教室では、読書感想画の下絵を描いていました。先生と相談しながら大好きな列車の絵を明るい色を使って描いているお友達もいました。教室の後ろでは、子供たちの提出した漢字スキルや社会科のプリントの丸付け体験を中学生がしていました。丸付けは大丈夫だけど、コメントがなかなか難しいです・・・と言いながらも一生懸命考えて書いていました。

IMG_5398 IMG_5396 IMG_5397

 3・4年教室では、レクリエーションで「絵しりとり」をしています。言葉を発せずに、イラストだけでしりとりをするゲームです。結構難しいのですが、小学生も中学生もじっくり考えながら絵を描いていました。

IMG_5400

 1・2年生は体育の授業で中学生とふれあいながら活動していました。ボール渡しのゲームでは、タイミングを合わせてボールパスをします。中学生が上手に声を掛けながら楽しく活動していました。

IMG_5402 IMG_5403