3月8日(水)ティーボール!
2023年3月8日 11時09分こんにちは!
今日もいいお天気でしたが、朝は冷えましたね
早く最低気温も上がってほしいものです
今朝は、ボランティアで地域の加藤さん・山下さんが3・4年教室に読み聞かせをしに来てくださいました
山下さんは手話教室の先生もされているとのことで、手話での自己紹介もしてくださいましたよ
その後の3・4年生は、大喜びで「私も手話で自己紹介するけん見て!」と披露してくれました
4時間目は、作品を持って帰るためのバッグに絵を描いて楽しんでいました
鳥や動物の絵を描いている人が多かったです
オリジナルの作品バッグにお気に入りの作品を入れて持ち帰る楽しみや、おうちの方に見てもらう楽しみがあっていいですね
暖かい運動場でのんびりしていると、みんないろんなお話を聞かせてくれます
2時間目の教育相談でも、来年度へのワクワク感が高まるようなお話を、たくさんしてくれました
最後の写真の男の子たちは、「もうすぐチャイムが鳴るから戻ろう~。」と声を掛けた後、なぜか反対方向の幼稚園まで走って行ったと思ったら、「よーいドン!」で戻ってきました(笑)
5時間目、5・6年生がウキウキ体育館に向かっていたので後を追ってみると、「ティーボール」の試合で盛り上がっていました!
ティーボールとは、ピッチャーがいない代わりにティーの上にボールを載せて打つ、ソフトボールのようなスポーツです
打つのが上手な5年生Mさんが、かなり長く攻撃を続けていたのですが、その間に守備のみんなの構えもどんどんかっこよくなっていきましたよ
最後の感想発表では、自分の反省や今後の目標だけでなく、友達のすごいところも見つけていました!
いずれは運動場での試合もするとのことです
下校の時にF先生からお話がありましたが、季節の変わり目で花粉が飛んでいることもあり、体調を崩している人が多いです
自分でできること(手洗い・うがいなど)をしっかり行って、予防・改善に努めましょう