学校日記

1月28日(火)読み聞かせ会♪

2025年1月28日 16時27分

こんにちは!

久しぶりに雪が降りました⛄

来週はさらに冷え込み、最低気温が0℃を下回る日が続くそうです😞

  

今日は4時間目の様子から御紹介します!

5年生は、図画工作科で、コリントゲーム作りが始まりました😁

ボールをゴムではじいて飛ばし、仕掛けの付いたボードの上を転がして遊ぶゲームです🎶

1無題

6年生は、卒業制作に取り掛かりました🥺

オルゴールの蓋に彫る絵の下描きを、真剣な表情で描いています……!

1・2年生は、明日の3校(内子小・石畳小・立川小)合同学習会で行う「お店屋さんごっこ」の練習をしていました😄

1年生Uさん・Fさんはパン屋さん!Tさんはおもちゃ屋さん!2年生Hさんはペットショップを開店します📣

2無題

どのお店にもたくさんの商品が並べられていて、笑顔の店員さんが上手に商品の説明をしながら販売していました👍✨

おすすめ商品は、売り切れになることもあるようです!

明日、内子小・石畳小のお友達が何を買ってくれるか楽しみです🎶

 

今日の給食は、しいたけご飯、牛乳、鰆のじゃばら塩焼き、ぬた和え、かきたま汁でした!

しいたけが苦手という人もいますが、今日のように小さく刻んで炊き込みご飯などに入っていると、食べやすいようです😋

鰆のじゃばら塩焼きは、食缶の蓋を開けた時にもう、ふわっとじゃばらの爽やかな香りがしました!

3無題

そして昼休みは、図書委員会のスペシャル企画「読み聞かせ会」に、たくさんの人が参加しました📚

今日は5年生Sさんが、宮沢賢治の「注文の多い料理店」を読んでくれました!お話がおもしろく、挿絵も素敵な本でした!

来週からも、毎週水曜日に読み聞かせ会をしてくれるそうで、「次は何の本かな?どんなお話かな?」とワクワクします😁