学校日記

GWの合間に・・・

2025年4月30日 11時05分

 良い天気に恵まれ気持ちの良い一日となりました。子供たちは今日も元気です。

今日は、春探し!校庭の四つ葉のクローバーを見付けたり、150周年記念事業で植樹した梅の木と一緒に記念撮影をしたりしました。この後、立川駅まで足を伸ばして、特急列車を見ることができました。

IMG_8424

 教室に戻ると国語の学習です。物語を読んで、登場人物のイメージを膨らませ、話し合いました。

IMG_2922

 隣の教室では、3・4年生が総合的な学習の時間で野菜の観察日記を書いていました。タブレットを持って撮影しているので、その画像を見ながら描くことができます。自分たちで植えた野菜、大きくなるのが楽しみですね。

IMG_2928

 6年生は、算数の学習です。分数のかけ算を工夫をして正確に計算するには・・・と考え、自分の考えを発表します。みんなが手を挙げ!、意欲的に学んでいました。

IMG_2924

 運動場では1・2年生が体育で遊具を使って運動していました。「雲悌(うんてい)」では4人が順に渡っていきます。何度も挑戦していました。終わったら、「鬼ごっこ」をします!という先生の言葉に「やったー!」と喜ぶ子供たち。活動に前向きに楽しんで取り組むことって素敵なことだなと改めて感じました。

IMG_2931