4月20日(火)避難訓練と内科検診!
2021年4月20日 08時42分1・2時間目の1・2年生の様子です
手作りのプリキュアカードで、先生と絵合わせゲーム!結果は……?
先生の勝ち~!
負けちゃったけど、数を30まで数えることができました!楽しかったね
2時間目の音楽では、「さんぽ」の曲に合わせて、振り付けを考えました!みんな、いいアイデアを持ってるなあ~!
さて、今日は午前中に避難訓練、午後から内科検診を行いました。
避難訓練は、1階家庭科室からの出火を想定して、西階段からの避難でした
避難完了までの時間は、3分11秒でした。
教頭先生から、「お・は・し・も」のお話がありましたね。それぞれが何を意味しているか、言えますか?
もし本当に火災や地震が起こったときには、先生たちは何が何でもみんなのことを最優先に守ります。ですからみんなも、自分を守るためにできること「お・は・し・も」を覚えておいてくださいね
内科検診も、先生は保健室の中にいましたが、廊下のみんなが静かに待てていることはよく分かりましたよ!
先生の説明をよく聞いてくれて、全員がスムーズに検診を終えることができました。お医者さんからも、「みんな大丈夫。元気です。」と言っていただきましたよ!よかった、よかった