学校日記

6月10日(木)晴れ♬

2021年6月10日 10時13分

こんにちは!

今日も暑いですね

 

今朝、私は幼稚園の方にお邪魔して、幼稚園生の2人と一緒に歯みがき練習をしてきました

Jくんが私の名前を覚えてくれていて、嬉しかった~!

不思議なシロップで、歯の汚れをピンクに染め出します……が、朝の歯みがきが2人ともとってもきれいにできていたので、あまり染まりませんでしたね

2人ともとっても器用で、横みがきの他にも縦みがき、裏側みがきとレベルアップし、見事歯みがきマスターに認定されました!

「あー」の口でも、「いー」の口でもぴかぴか!

歯みがきマスター認定証と、歯みがきマスターバッジをもらいましたよ

これからも毎日、歯をぴかぴかにしてね

 

3時間目、3・4・5・6年生は人権ポスターの色ぬりをしました

もうすぐ完成の人もいますね~!色が入ると、ますます温かみが増します

そうそう、3・4年生の教室掲示には、ぬりえコーナーがあるんですよ~

 

続いて5時間目のご紹介です

1組さんは、ボタンを留める練習中……わくわく

3つとも上手に素早く留めることができました~!

毎日少しずつ、できることが増えていますね!そんな成長を見守れることが、先生たちの何よりの楽しみですよ

 

1・2年生は、国語の授業!

1年生のHさん、「わ」から始まる言葉を考え中……う~ん、難しい!

Hさんは、とっても字がきれいに書けるんです!ノートの最初の方のページを見せてくれたのですが、どんどん上手になってきてる

頑張ってますね~、成長だ!

2年生たちは、私も大好きなレオ=レオニさんの絵本を読んで、感想を書いています

「アレクサンダとぜんまいねずみ」は、北海道では2年生の教科書にも載っているんですよ

とっても心が温まるお話なので、まだ読んだことがない人は、ぜひ読んでみてくださいね

 

さあ、放課後は3~6年生の水泳練習です

今日はプールに入ったら気持ちいいだろうな~!うらやましい!

3年生のNさん、最初はプールの底から足を離すのも怖かったのですが、勇気を出して頑張った結果、最後にはビート板無しでクロール5掻きもできるようになりました!!すごい、大成長!

明日はそこからのスタートだから、きっともっと泳ぎに慣れますね

みんなで、こういった小さな進歩を積み重ねて、どんどん上達していきましょう!