学校日記

7月14日(水)晴れ!

2021年7月14日 09時38分

こんにちは!

今日も朝からカンカン照りですね

 

さて、本日配付しましたほけんだよりですが、6月に行った「すくすくパワーアップ!週間」(生活習慣づくり)の結果を掲載しています。

勉強・読書などをよく頑張っていることや、時間・時刻を意識して生活している様子が伝わってきましたよ

その後も規則正しい生活を続けることができていますか?

「早起きができなかった日があった。」「自分で起きるようにしたい。」という感想が何人か見られましたが、寝る時刻の目標はほとんどのみんなが8時半~9時半に設定していて、8~9時間の睡眠が確保できるようになっていました。

朝気持ちよく目覚めるためには、早寝をすることはもちろん、寝る前の過ごし方に気を付けることも大事ですよテレビやゲームは早めに終わらせて、寝る前の1時間くらいは、次の日の準備や家族との時間として、のんびり過ごしてみてください

 

4時間目、1・2年生の教室にお邪魔すると、2年生は国語のプリント学習、1年生は文作りをしていました

1年生の2人と先生で、上手な文が作れていましたね!

 

さあ、夏野菜たっぷりの給食を食べたら、今日も昼休みは元気に外遊び!

お茶を飲みつつ、遊具でしっかり体を動かしています

木陰でお話をしていると、7月31日(土)の「楽しもう!立川の夏」イベントを、みんながとっても楽しみにしていることが分かりました!私も、いつもとちょっと違う、みんなの夏休みの様子を見られるのが楽しみです

遊具の周りに雑草がたくさん伸びていることに気付いたので、今日の草引きは遊具の周りを頑張りました

 

明日は狂言ワークショップの日ですね

5年生のSさんの活躍が、とっても楽しみです!