12月22日(水)晴れ!
2021年12月22日 10時39分こんにちは!
朝は霧が濃かったですが、気持ちよく晴れましたね
3時間目、音楽室から太鼓の音が聞こえてきたので覗いてみると……
北海道の民謡「ソーラン節」に合わせて太鼓を叩いていました
合いの手「はぁ~どっこい!」も元気いっぱい!ノリノリで体を動かしている人も
最後はみんなでソーラン!ソーラン!いい声が出てましたよ~!
授業が終わって音楽室から出た後も、階段から「どっこいしょ~どっこいしょ!」が聞こえていました(笑)
お昼休みは、またまたカメラマンを2年生Sさんと6年生Sさんにお任せ
SさんJくん、お兄ちゃんにおんぶしてもらっていいな~!
ハンドメイドクラブの3人は、クリスマスリースの仕上げも行いました
毛糸の指編み、なかなか難しそうでしたが、いい感じに仕上がりましたね~!クリスマスに間に合ってよかった!ぜひおうちで飾ってください
その後の草引きでは、土が柔らかかったので「スポスポ抜けるね!」と楽しんで草を引くことができました
片付けの時、1年生のバケツの中の草を、4年生Kさんが集めて持って行ってくれましたさらに、1年生Hさんは、私のバケツと1年生Kさんのバケツを重ねて片付けに行ってくれました
親切だなぁありがとう!
4年生Uさん、ろくむし後で汗びっしょり(笑)
2学期も、残すところあと2日!
体調を崩していた人たちも復活して、みんなで終業式を迎えられそうです