1月11日(火)3学期スタート!
2022年1月11日 11時18分こんにちは、お久しぶりです!
今年もよろしくお願いいたします
今日は、3学期の始業式を行いました
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、全校で集まることは避け、放送での始業式となりました。
代表の3人が、冬休みの思い出と3学期の目標を発表してくれました
みんな楽しい冬休みになったようで、嬉しいです
3学期の目標も、それぞれがきちんと自分の生活を振り返り、今の自分をもっと高められるような目標を設定できていました!
放送を聞いたみんなも、「自分もこれを頑張ろう。」というように目標ができたのではないでしょうか?
4年生Mさんの目標にあった「姿勢を正す」は、ぜひみんなで意識してほしいです
その後の地区児童会でも、有意義な話し合いができました!
下立山の3学期の生活のめあては、「朝ごはんを食べる。」「きれいに手を洗う。」になりました
水が冷たくて手洗いが億劫になりますが、冬こそ感染症対策は大事です自分だけでなく、周りのみんなのことも守るために、ていねいに手洗いをしましょう。
また、冬休みは普段よりのんびりできたでしょうから、生活リズムを学校モードに戻すのに時間がかかる人もいるかもしれませんね。
「朝ごはん(特にタンパク質)を食べることで睡眠のリズムが整いやすくなる」ということが言われています。朝ごはんに卵や納豆、チーズなど、タンパク質を多く含む食品を取り入れてみてください
3学期もいろいろな行事を予定していますが、新型コロナウイルス感染症の流行状況により、変更が生じるものもありそうです。
できる範囲のことを精一杯楽しんで、よい思い出を作りたいですね
保護者の皆様、地域の皆様、3学期も立川小学校の活動にご理解・ご協力をお願いいたします。