学校日記

1月12日(水)久しぶりの給食♬

2022年1月12日 13時41分

こんにちは!

 

今日は2時間目に、身体計測を行いました

体が大きくなって、みんな大喜び!中には、9月から身長が4センチ伸びた人も!

全体的には、身長・体重ともにちょうどよく増えている人が多かったですが、身長が伸びた割りに体重の増え方が少ない人も見られました。

栄養が上へ上へと吸い取られているんだなぁ

 

……ということで、もりもり食べよう!と迎えた、今年最初の給食の時間

3・4年生は、給食準備の3学期の目標は「こぼさない!」だそうです

上手に食缶の上で注ぐことができました

今日の献立は、ごはん、牛乳、ぶりの照り焼き、カリフラワーの甘酢和え、お煮しめでした!

1切れ余分に入っていたぶりは、みんなでじゃんけん!

たくさん食べて、心も体も大きくなぁれ~

教室の後ろには、3年生Hさんの書道作品が!

「美しい山」が美しい……!

 

お昼休み、今日のカメラマンはこちらのお二人

3~6年生は元気に「ろくむし」をして遊んでいました

幼稚園の方に行ってみると、新年のわくわく感がますます高まる掲示が

幼稚園の先生方、毎回アイデアがすごいです!!

 

明日は5年生が楽しみにしていたスキー教室のはずでしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、「2月以降に延期」となってしまいました

明日、5年生はお弁当が必要ですので、お気を付けください

予備日としていた18日(火)は、給食センターのご配慮により追加注文ができましたので、お弁当は必要ありません。

よろしくお願いいたします