2月17日(木)しいたけ植菌作業!
2022年2月17日 16時06分こんにちは!
朝は雪が積もっていましたね~
みんながけがすることなく登校してくれてよかったです
2時間目、1・2年生が「ぽよよん行進曲」を歌っていました
この曲は、東日本大震災の後に、「子どもたちに元気になってほしい。」という思いを込めて、中西圭三さんが作った曲だそうです
音楽に合わせ、「ぽよよーん」のところでポーズを決めて、楽しく歌っていました!
3年生は算数のプリント、4年生は図形の問題を解いていました
分からないところは、教え合いっこ!
そして3時間目からは、昨年度できなかった、しいたけ植菌作業を行いました
内子町森林組合から3名、内子町林業研究グループから4名の方がご来校くださり、講義と体験活動のサポートをしてくださいました
かなり気温も低い中でしたが、厚着をして、いざ植菌!
来年の春頃には、おいしいしいたけが収穫できるそうですよ
感想も、たくさんの人が発表しました!
最後に、みんなで記念写真
そして、今日一緒に活動した班ごとの写真も!
もし「しいたけはあんまり好きじゃないな~。」という人がいたら、来年の春までに好きになりたいね(笑)
明日は今日よりは暖かくなる予報ですね
そろそろ、少しずつ春の気候に近付いていってほしいなぁ……。。