5月23日(月)すくすくパワーアップ!
2022年5月23日 11時49分こんにちは!
今週は気温がすごく高くなるみたいですね
朝は涼しいですが、油断せずに過ごしましょう!保護者の皆様、地域の皆様もご自愛ください
今日は私、養護教諭Oが授業に参加し、心身の健康と生活習慣との関係についてお話をさせていただきました
心と体を元気に育てる三本柱は、「睡眠」「栄養」「運動」!それぞれを充実させるためには、生活に計画性をもつことも大事です
今日は特に「睡眠」に重点を置いてお話ししました上手に眠れば、いいことがいっぱい!
ワークシートの裏面に授業の概要を載せています。また、家庭数でリーフレットも持ち帰りますので、ぜひ親子で一緒にご覧になってください
それにしても、やっぱり5・6年生はすごいですね!教室の前方左側にテレビがあるのですが、それを使うと分かった途端にみんなが机をそちらに向けてくれました
「話をしっかり聞こう。」という姿勢を見せてくれて、とても嬉しかったです!ありがとう
1年生のUさんSさんも、給食の片付けの後に2人でやってきて、「O先生、2時間目のお話でいろいろ教えてくれて、ありがとう。」と声を揃えてお礼を言ってくれましたこちらこそ、一生懸命聞いてくれてありがとうね!
3時間目、1・2年生は体育!ボールを投げるフォームがかっこいい
お昼休みは、カメラマンを女の子たちにお任せ~
動きのある写真も上手に撮れてる!楽しい笑い声が聞こえてきそうです
6時間目は、4~6年生のクラブ活動でした
ハンドメイドクラブでは、楽しみにしていたスライム作り
キラキラのラメを入れたり、砂鉄を混ぜて磁石で動かしたり
今年度のメンバーも、学校での出来事やおうちでのことなど、わいわいお話しながら盛り上がっています
明日はALTのディロン先生が来てくださる日ですね!先週の動物園の思い出など、英語でお話してみてはどうかな?
暑い1週間になりそうですが、今日一緒にお勉強した「睡眠」「栄養」「運動」のコツを意識して、元気に過ごしてもらいたいと思います