5月24日(火)暑かった……!
2022年5月24日 10時18分こんにちは!
今日は快晴で、予報通り暑い1日になりましたね
昨日の「すくすくパワーアップ!」の授業から始まった、生活設計と生活記録。今朝、2年生Kさんと5・6年生が、早速ワークシートを見せに来てくれました!全員、初日から目標を意識して生活できており、感動
「今年は生活を変えるぞ~!」という意欲を感じ、とても嬉しかったです!
また、3・4年生はフッ化物洗口の時に、「算数のテストで100点取ったよ!」とたくさんの人が報告してくれましたおめでとう~!
今回は惜しかった人も、「次は自分も!」と意欲が高まったことでしょう応援してるよ~!
それでは、午前中の授業の様子をご覧ください
1・2年生
音楽で、カスタネットを使ったリズム取りの練習
先生のピアノに合わせ上手に鳴らして、をたくさんいただきました!
4時間目には、動物園で印象に残った動物をちぎり絵で表現
動物はもちろん、みんなが好きな色をコロコロスタンプして塗った背景もとっても素敵です
5・6年生
図工で、木造校舎を描いています!
補助線を引いて全体のバランスを取るなど、実物に近付けて描くためのテクニックを教わっていました
3・4年生
4年生は2時間目、社会科の授業
先生に質問したりしながら、和気あいあいと学んでいます!
5時間目、3年生は算数の授業
「大きな数」が大好きなSさん、後ろの4年生が「千億!」「兆!」と言っているのが聞こえてきて、少しうずうずしていました(笑)来年が楽しみだね
午後から歯科検診があったので、お昼休みが短かったのですが、5・6年生はブランコを存分に楽しんでいました
歯科検診では、1・2年生もみんな上手に口を開けて、先生に診ていただくことができました
結果は今週中にお返しします
昨年度は全校むし歯ゼロだったのですが、今年度は数名むし歯がありました。早めに歯科を受診して、治していただきましょう
また、むし歯の一歩手前の状態(CO)の歯がある人も数名いました。こちらは、丁寧な歯みがきで健全な状態に戻すことができます。結果のお知らせに、どの歯だったかを朱書きしていますので、気を付けて磨いてくださいね!