9月2日(金)応援団、始動!
2022年9月2日 11時12分こんにちは!
朝、健康観察表を回収して回っていると、5・6年生が水泳大会の記録賞を受け取っているところでした!
グッドタイミング
嬉しそうな笑顔に、こちらの顔まで溶けてしまいます(笑)
来年は、さらにタイムが上がるといいね!大事に持っておきましょう
3・4年生は、2学期の係決めをしていました!
お休みの人の分まで、みんなへのメッセージなど考えています
「この係とこの係は、くっつけたらいいんじゃない?」というアイデアが出ていました
みんなで協力して、今学期も過ごしやすい学級を作ろう!
さて、今日は2学期最初の給食でした
「白身魚のあまがらめ」は、揚げた白身魚に甘辛いタレが絡めてあって、お魚が苦手な人でも食べやすいお料理でした
久しぶりの給食、おいしかったね!来週もわくわくするようなメニューが並んでましたよ
お昼休み、4~6年生は応援団の作戦会議!
昨年度は感染症対策のため行いませんでしたが、今年度は運動会での「応援合戦」復活です
早速、赤組・白組に分かれて、役割分担や曲決めを行いました
1~3年生は隣の家庭科室でぬりえをしていたのですが、1年生Mさんと3年生Sさんは、話合いの様子が気になって仕方ありません(笑)
スパイのように身を低くして、教室のドアに張り付いていたのには大笑いしました(笑)
来週も雨が続くとの予報ですね
2学期最初の2日間、どうだったでしょうか?
提出してもらった「すくすく」を見ていると、夏休み終盤、生活リズムを学校モードに戻すために活用してくれた人も多かったようですね
ただ、「頑張るぞー!」と張り切る気持ちも大事ですが、無理をしないことも大事です。
スロースタートを心掛け、土日はしっかり心と体を休めてくださいね