学校日記

2月2日(木)いいお天気!

2023年2月2日 10時23分

こんにちは!

今日は中休みから太陽が出て、気持ちのよいお天気になりました

 

まずは2時間目、3・4年生の図工の様子からご紹介します

ピンボールゲームを作るために、ボードに絵を描いているところです!

4年生Sさんは、「背景を何色にしよう~!」とかなり悩んでいました

お気に入りの作品にするために、細部にもこだわりを見せています

4年生Hさんは、好きなアニメの絵を描いているのですが、敢えて人気のないキャラクターも描いたそうで……「みんなが遊ぶ時に、『ここに入ったら嫌だなあ!』って盛り上がるように。」とのこと

おもしろい工夫ですね!

 

中休みには、運動場から5・6年生のはしゃぐ声が

サッカーはいつも大盛り上がりですね!

このメンバーで遊べるのもあと2か月、目一杯遊んで思い出を増やそう

 

3時間目は、1・2年生が体育で縄跳び

2人組で跳んだり、全員で跳んだりして、みんなすごく楽しそうでした

4人で跳んだ長縄は、最高14回!

たくさん跳んでみんなハァハァ言っていましたが、1年生Uさんは「もう1回やろう!」とやる気満々でした

 

お昼休みは今日も外遊び

サッカーの方を見ると、3・4年の女の子たちが後方であまり参加できていなかったので、ちょっと声を掛けようかと思った矢先……5年生Uさんが「3・4年生が楽しめてないんじゃない?」と

自分の楽しさだけでなく、全員が楽しめているかを気に掛けてくれて、とても素敵だなと思いました

安心して石工さんごっこ(?)をしていた他の子たちの様子を見に行き、

サッカーの方に戻って来た時には、女の子たちも大活躍していました!

 

5時間目、5・6年生はテスト直し

5年生は3枚もテストが返ってきました

そして今日は、5年生Kさんからのマッチ棒クイズも!

社会のテストを直している6年生の会話がとても面白かったです……

先生「アメリカは漢字で表すと米(べい)。ではフランスは?」

Yさん「ぶう!」

 

そして6時間目は、楽しみにしていた体育のフットサル!

ジャンケンでチームを決めたら、偶然にも5年生vs6年生に

サッカーの上手な5年生Mさんに、果敢に迫る6年生たち!

結果は同点!

笑い声いっぱいの楽しい時間でした

 

さぁ、いよいよ明後日は学習発表会ということで、明日は会場準備です

体調を整えて、いい表情で臨めるようにしましょう!