学校日記

3月7日(火)1時間目

2023年3月7日 09時13分

【1・2年生】

 1年生は、いろいろな値段をお金の模型を使って表しました。2年生は、タブレットを使って復習をしました。楽しい算数の時間になりました。

【1組】

  算数をがんばったご褒美に春を見付けにお散歩に行きました。立川駅までの短い時間でしたがつくしを見付けたり、きれいな梅の花や桜の花、菜の花を見たりして心が和む時間になりました。うぐいすが4回も鳴いてくれて春の訪れを実感しました。 

 

【3・4年生】

 国語科の勉強をしました。3年生は「モチモチの木」の豆太の気持ちの変化を、4年生は「初雪のふる日」の不思議な場面について自分が感じたことを書きました。一人で考えて分からないこともみんなの意見を聞くとなるほど!と思うことばかりでした。

【5・6年生】

   今日は、卒業式の呼びかけ練習を初めてしました。声の大きさや抑揚などを意識して、気持ちを込めて表現できるようにアドバイスしました。子どもたちは、言葉の意味を考えながら一生懸命練習することができました。いよいよ卒業式が近づいてきました。一日一日を大切にし、思い出をたくさん作れるように支援していきたいと思います。