4月24日(月)クラブ活動、開始!
2023年4月24日 08時59分こんにちは!
今週はお天気が悪いようで、気温も先週より低い日が続く予報です
服装の調節に気を付けてくださいね
今日は、1~4年生の算数の授業からご紹介しましょう!
3年生Kさん、先週のお約束をきちんと守り、バリバリお勉強しています
1・2年教室では、2年生の時計のお勉強を見た1年生Hさんが「私もやってみたい!」と意欲満々
少し早いのですが「学びたい時が学び時!」ということで、先生が問題を出してくださいました
3年生Hさんは、習ったばかりの割り算の問題をスラスラと解いています!ノートもとてもきれいですね
4年生は分度器の使い方について、この後テストだそうですが、「もうテストがあるの!?」と驚く私に「全然余裕です!」と自信を見せてくれました
3時間目は、5・6年生の図工と3・4年生の音楽を覗いてきました
5・6年生は、4月の最初に撮っていただいた写真を見ながら、自画像を描いています!
元の写真がみんなとてもいい笑顔をしているので、どんな自画像になるか楽しみです
3・4年生は、歌を歌ったあと、リコーダーの練習!
「シ」「ラ」「ソ」の音の出し方を習いました
「シ」と「ソ」を交互に吹いて、救急車のサイレンを再現
3年生KさんもO先生に協力していただきながら、「シ」「ラ」「ソ」クリアー!
「Yちゃん、今(音が)出たねー!」とみんなが大喜びしてくれて、Kさんも嬉しそうでした
今日のお昼の放送は、4年生Kさん!
先週のINさんもそうでしたが、読書が好きな人は原稿を読むのが上手ですね
お昼休みは1年生Hさん・4年生INさんが今日も一輪車練習!
INさん、自分も練習中なのに、Hさんの番になると手を握ってサポートしてあげるの、優しいなぁ
5・6年生の帰りの会で、6年生KHさんもそのことを褒めてくれていましたよ!
さて表題のとおり、6時間目は今年度最初のクラブ活動でした
「スポーツクラブ」「ハンドメイドクラブ」それぞれ、1年間の計画を立てるところからスタート!
ハンドメイドクラブの5人、やりたいことがありすぎて、挙手が止まりません
どちらのクラブも、盛り上がりそうですね